何か、携帯やネットで読める「デジタル漫画」なるものの種類が凄いですね。
色んな種類がある様ですが、読み放題だったり、ポイントを買って、一回読む、購入?するごとに何ポイント必要だとか・・・。
こういうのって冊子というか「単行本」にならないのか、割とその辺のことに詳しい薬剤師の仲間に聞いたところ、やはり人気の出たりした漫画は、さらに単行本化されて、売られたりもしているようなんです。
確かにいきなり単行本にならずに、明らかに売れる確約が出来てから本にするという、なかなかうまい手法だし、若手や漫画家さんにとっては、かなり表現をだす手段になってきているのではないのかな?
もちろんそんなにお金は高くないんじゃないかと思いますし、自宅にもあまり漫画を置かなくてもいいですよね(爆)。