ふだんは糖質を気にして、糖質オフ系のお酒を飲むようにしている薬剤師です。
でも飲み会だったり、調剤業務が終わったあとに同僚たちと飲みに行くときなんかはほとんどビールだったりワインだったり日本酒だったり、わりと糖質高めのお酒ばっかり飲んでしまっています(涙)。
そういう時も、本当はウィスキーとか焼酎とかの蒸留酒を飲むといいという話は聞くのですが、もともとビールが好きで料理に合わせて日本酒だったりワインだったりを飲むのが好きなので、どうしてもそっちを飲みたくなります(爆)。
まあでもふだんはいろいろ気にして糖質の低いお酒を飲んでいるので、そういった時くらいは好きなものを飲むのもいいかな~と。
皆さんも健康には気をつけつつ、いい食生活を送ってくださいね。